工具箱ふたつ
模型用、JIMNY用、工具箱がふたつあります
2021年2月18日木曜日
HONDA NSR500 84 ⑧
完成
ディスクは開口。ブレーキホースはスパイラルコードで。
パイピングはいくつかのコードを使い分け。
クリアチューブの代わりに透明ゴムを使いました。
2021年2月16日火曜日
HONDA NSR500 84 ⑦
ディテールアップパーツを組み込んで
フロントフォークをつくります。
真中の円状はなんだろうと思っていたら、
金属パーツをねじ込むためのツールでした。
金属の質感が良い感じ。
組み込みも楽しい作業でした。
完成は近い。
カウルの裏はフラットブラックで塗っておきました。
2021年2月14日日曜日
HONDA NSR500 84 ⑥
カウルの塗装。
マスクテープは切れてるのだと思ったら甘かった。
それでも無いよりは全然良いです。
自分でマスクする部分はテープを細く切って
おいて使います。
準備完了。
クレオスのモンザレッドを塗装します。
ゼッケンサークルも塗装で。
キットのマスクテープの外側を使います。
ガイアのキャメルイエローがぴったり。
デカールの色調と同じ黄色でした。
青のラインも塗装します。
デカールをクリアファイルに入れて
外側のラインを写し取ります。
赤との塗りわけラインは細切りテープ。
これでライン関係は終了。
ゼッケンの黒フチや白いラインは
デカールを細く切り出しました。
ロゴデカール等を貼って完成。
このあとウレタンクリアでコートします。
2021年2月13日土曜日
HONDA NSR500 84 ⑤
順番が前後してますが、小さなパーツの整形は
細く切った板に張ったヤスリ600番と
4mm角プラ棒にコバックスの2000を
貼って使ってます。
リアタイヤつきました。
キットにミシュランのデカールがないので
タイヤとアーム部分のデカールを
他のキットから持ってきました。
カウルは裏から瞬間接着パテで補強。
以前最後の最後で割れてから必ずやってます。
整形してから白を塗装。
今回は藤倉応用化工という会社の
コンクホワイトという塗料。
たまに使いますが
かなり塗膜が丈夫でがっちり食いつきます。
2021年2月10日水曜日
HONDA NSR500 84 ④
アクセルワイヤー基部は真鍮線にビニール
パイプをくっつけてそれっぽく。
あとで塗装します。
グリップのワイヤーを再現。
コードの中の金属線を取り出して使ってます。
メーターパネルの裏をポリパテでふさいで。
成形塗装後にタコメーター裏はエッチングをはり、
もう一方にはアルミパイプ入れてコードつなげる
ようにしました。
表はいつものUVジェル。
2021年2月6日土曜日
HONDA NSR500 84 ③
エンジン回り完了。
マフラーはちょっと控えめにクリアブラック
やエナメルブラックで仕上げました。
ラジエーターキャップは中心を彫って
真鍮パイプの埋め込み。
リアリザーバーはハセガワのホワイトフィニッシュ
とつくってあったスパイラルコードで。
フロントディスクは薄くしてから開口。
塗装して完成。
2021年2月1日月曜日
HONDA NSR500 84 ②
キットのコードを短く切り、そこに0.5mm
のコードを瞬着で止めてます。
やわらかいコードと固めのコードを
場所で使い分けてます。
塗装指示はブロンズなのですが、
持ってなかったのでチタンシルバーと
クリアブラウンを混色。
ボルトはクロームシルバーの代わりに
ガイアで扱っているシルバーのマーカーを
使います。輝度が高いシルバーです。
エンジン完成。
グレードアップパーツのファンネルが
良い感じでした。
実車よりいろいろ鮮やかな感じですが、
模型映えするのでいいことにします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)