2021年11月27日土曜日

YAMAHA YZR-M1 2004 ③


 空燃比センサーやら他いくつかのケーブルを追加。
 エンジン周りはパイプ類を追加すると気分が良くなります。

 ストロークセンサーはアルミパイプと洋白線
 車軸は2mmの真鍮パイプを使いました。
 フローティングディスクの角リベットは
 タミヤのディテールアップパーツに付属。
 ちょっとめずらしいかもしれません。

 完成。



 スクリーンリベットは虫ピンをつかいました。
 2005年のM1も1台在庫しているので楽しみです。

2021年11月24日水曜日

YAMAHA YZR-M1 2004 ②

 

 マフラーエンドはのばしランナーで接合部を。

 マフラーはタミヤスパークリングシルバーのあとに、
 クリアカラーを使って表情を。

 ステアリングダンパーが無かったので作成。
 1mmと2mmのプラ棒、0.8mmの洋白線など。

 それっぽく塗装。

 とりつけ完了。可動します。

2021年11月23日火曜日

YAMAHA YZR-M1 2004 ①

 

 M1をつくりたかったのですが、もうこの在庫は
 どこにもなく、あってもプレミア高値。

 安定して手にはいるのはこのM1。車体はこれを使い
 デカールのみ取り寄せて作業することにしました。

 やりたいのはロッシではなく、ノリックのほうです。
 タミヤカスタマーにデカールがありました。
 他に社外のゴロワーズロゴを使用。
 スクリーンリベットは虫ピンを使いました。
 スクリーンにもデカールがくるので、ギリギリでマスキング
 その後アクリルとウレタンのクリアー。軽く研ぎ出し。


 タミヤ純正のディテールアップキットを使いますが、
 他は周りにあるもので少しつくり込んでみます。
 カップにつながるホースはカラーゴム。
 グリップのワイヤーは極細の金属線。
 アクセルケーブル基部はアルミパイプと洋白線。

 クラッチケーブルも少々ディテールアップ。
 アルミパイプやプラ棒を使っています。

 クラッチはアルミパイプの0.8㎜を6箇所。
 前部のコネクターとホースを追加。
 コネクターは丸プラ棒と六角プラ棒。
 ラジエーターのホースバンドはメタルック。