2025年2月22日土曜日

PORSCHE 911 GT3 RS

 

先日完成

このデザインも良いのですが・・・

Porscheのウェブサイトではボディカラーやホイールを自由に変えられるコンフィギュレーターがあり、
そこであれこれやってみると、やっぱりこれが一番良いと思うのです。

ボンネット上部とフロントのインテークは金属製のメッシュをはりました。

シートもデカールを貼るとどうしても絵のようになるので、シルバーをブラシしてからフラットブラックで調整。

ライトは4か所ある先端をルーターで少し彫り、シルバーのあとクリアジェルを入れました。
下部のデカールも使うか悩みましたが仮組してみると割と気にならないのでそのまま。

スプリングはシルバーのあとにクリアレッド。このキットはディスクがタイヤと一緒に回転します。
今まで自分がやったタミヤカーモデルでは初めてでした。キャリパーの塗装がディスクと別なので塗装が楽。

最大の難所がこのテールの塗り分けでした。まず形状がよくわからない・・・
ようやく判明してからが大変。
左右ライトの周辺を後ろから黒のマーカーで縁取り、その後裏からシルバー。
表の左右ライトをマスキングしてからレッド。テールのレッド以外を黒の筆塗。
マスキングをはがして最後にデカール。苦労のかいあってなかなか良い雰囲気。

今回はシャシー下部もしっかり塗り分けました。(楽だったので・・・)


インパネ周辺は塗装指示どうりに。Porscheのサイトも参考になります。


楽しく作業できてかっこいいPorscheが完成しました。




2 件のコメント:

  1. 素晴らしい作品ですね!作品依頼出来ませんか?

    返信削除
  2. ありがとうございます。基本的にはご期待に沿える力量もないためお受けしていないのですが、ページ記載のメールに連絡をいただければお話しを伺うことはできるかと思います。よろしくお願いいたします。

    返信削除