2025年4月27日日曜日

HONDA NSX ④

 

完成

やや赤みの強い黄色になりましたがNSXにはよく似合っていると思います。

かなり真剣にやったエンジンが全く見えないのがちょっと残念。
つくっていると構造などはよくわかります。

ウインドウの取付やヘッドライト周りなどは、今のタミヤカーモデルとは組み方が違います。
新しいキットを発売するたびに、つくりやすいように工夫されていることが良くわかります。

2025年4月26日土曜日

HONDA NSX ③

 

NSXはたくさんあるメッシュ部分をクリアパーツにデカールで表現しています。
ボンネットは目立つところでもあり裏からメッシュをはりました。

ヘッドライトもかなり個性的。ライトレンズの裏はアルミシートを貼っています。

テールレンズも裏からクロムシルバーで塗る、との指示でしたがアルミシート貼り。


内装も完成。イエローのボディカラーはシートなどの内装がブラックのようです。

かなりちゃんとしたエンジンができるのですが、ほぼ見えなくなります。もったいない・・・

2025年4月24日木曜日

HONDA NSX ②

 

シャシーをつくります。真ん中はアルミテープで。


シートは後ろの半分をポリパテで埋めておきました。


ドア内側は3色で塗り分けましたがあまり違いがわからず。


これは内装に使うメッキパーツ。
使う場所にもよりますがメッキパーツはちょっとだけクリアブラックをブラシして悪目立ちしないようにしています。





2025年4月20日日曜日

HONDA NSX ①


何年か前に一度つくったことがありますが、いろいろ拙いところもあったのでもう一度チャレンジ。

WEBでこのNSXを見て急にやりたくなりました。ホンダのスポーツカーは
S800からやはりイエローが良いな、と思っています。
この色は後から追加になった特別色だそうです。

ボディ前後にパーティングラインが結構目立つので成形。
ガイアのイエローをベースにややヤマブキ色っぽい黄色を目指して色をつくりました。

ドア後部からリアにつながるパーツが別パーツで、色が変わるのを避けるため仮止めしてからボディカラー。
赤や黄色は別々にやると必ず色が変わってしまうのです・・・

最近なら別パーツになりそうなミラーもチマチマとマスキングして塗り分け。
何気にけっこう大変でした。